今年の5月から半年以上タイに行けずに足止めをくらっているKen(プロフィールはこちら)です。
先月から入国準備が少しずつ前進しており、ビザ取得へ向けて着々と準備を進めています。
WP3(トートー3)って何??必要書類や期限
タイに入国するにはまずビザを取得する必要があります。
今回はビザ発行に必要な書類WP3(トートー3)についてお伝えしていきます。
WP3(トートー3)とは
WP3(トートー3)はタイ労働省雇用局が発行する「労働許可証の事前審査受理書」のことです。
いわば運転免許証の仮免許のような性質を持つ書類で、ビザを取得するのに必要な書類となります。
企業側が労働許可枠を取得した上で、赴任する社員の代わりにタイにある労働局で申請を行います。
基本的な手続きはすべて会社側してくれます。
これがWP3の実物です。
名前とパスポート番号の記載があった箇所はマーカーで消しています。
WP3(トートー3)の有効期限は?
WP3の申請から取得までに1〜2週間程度の日数を要するのでなるべく早めに準備しておきましょう。
ただし、入国時期を考えずに闇雲に申請するのも危険です。
実はWP3には一ヶ月間の有効期限が存在し、その有効期限内にタイに入国しておく必要があるのです。
ちなみに僕は渡航日の直前に期限が切れる状態になってしまい、タイの労働局で延長手続きを行うハメになりました(^◇^;)
ただでさえ大変な入国手続きが、さらに輪をかけて大変なものになったことは言うまでも無いでしょう…
申請に必要な書類一覧
僕が会社に提出した書類は以下の4つ。
1. パスポートのコピー
→有効期限を確認しておきましょう。ビザを取得するには6ヶ月以上の残存期間が必要です。パスポートの更新についてはこちらから。
2. 英文の卒業証明証のコピー
→卒業した学校に依頼すれば作成してくれます。
3. 英文の職務経歴書
→書き方はこちらの見本を参考にしてみてください。
4. 4cm×3cmの証明写真8枚(履歴書用サイズ)
これらの書類をEMS(国際スピード郵便)で送付すればOKです。
日本⇄タイにかかる日数は3日程度です。
ビザ取得に必要な書類は他にも
以上、WP3についてまとめていきました。
WP3を取得したあとはビザやCOE(入国許可証)の申請を行う必要があるので、タイ入国を検討している方はぜひ他の記事も参考にしてみてください。
コメント
[…] <タイへの入国に欠かせないWP3(トートー3)や就労ビザの取得についてはこちらから> […]
[…] 他にも必要な書類があるので、知りたい方はこちらをチェックしてください。 […]
[…] 〈WP3について詳しく書いた記事はこちら〉 […]
[…] 〈ビザ申請に必要なWP3についてはこちら〉 […]
ご連絡ありがとうございます!
90日レポートについては入国日が基準になるので、隔離期間中の滞在日数も90日に含まれます。
その他タイで行う多くの手続きについても入国日が基準になることが多いです。
当ブログをタイ入国の参考にしていただきありがとうございます。
初コメントなので感慨深いです
また何かお困りごとがあればお気軽にお尋ねください。
お世話になります。
ご存じなら教えてほしいのですが、ASQ Hotelでの隔離日数も滞在日数にカウントされますか?
それとも隔離日数も滞在日数に含まれるのでしょうか?
Thai-ken様、親切に御回答を頂き、ありがとうございます。90日VISAで入った場合マイナス15日、実質75日となると早めにVISAの切り替えが必要ですね。大変参考になりました。タイの現地企業から技術顧問就任要請があり、準備中です。また分からないことがありましたらよろしくお願いします。中垣洋二郎