12月17日についにタイに入国したkenです。
今回は出入国手続きや隔離生活についてお話ししていきます。
日本出国からASQ隔離生活までの道のり
関西国際空港の国際線は今もガラガラ
現在も関西国際空港の国際線はガラガラでした(^◇^;)
タイへの出国手続きとして事前に用意しないといけない書類は多かったですが、手続き自体はいつも通りでした。
コロナ禍の状況なので、手続きにいつもより時間がかかると予想していましたがむしろ搭乗客が少ない分いつもより早く済みました。
タイ空港の機内にて
空港と同様に機内もガラガラでした。
2・3列に一人搭乗客がいるかいないかという割合だったので、広々と座席を使うことができました(^^)
機内食はガパオライスでした。
美味しいけど辛い…
フライト時間は6時間程度。
事前にダウンロードしていたAmazonプライムの映画を2本ほど見終わると、あっという間にバンコクに到着しました。
スワンナプーム空港での入国手続き
いよいよSuvarnabhumi Airportに到着です。
入国手続きを待っている人の多さに愕然としました(´⊙ω⊙`)
ここからが長かった。
接触を避けるために少しずつ手続きを行うので一向に前に進んでいかないのです。
結局空港を出るまでに1時間半くらいかかりました(^◇^;)
空港を出るとすぐに各ホテルの送迎車がずらっと停まっていました。
事前に空港で配られた番号札を見て、ドライバーが迎えにきてくれます。
そこから予約していたホテルに到着するまでにさらに30分程度かかりました。
ASQホテルの食事や飲み物は?
今回僕が宿泊するホテルはH5 Luxury Hotelというバンコクにあるホテルです。
部屋には宿泊日数分の水やインスタントコーヒーなどが備わっていました。
1日目の晩ご飯はこんな感じです。
エビのチャーハンと言ったところ。
味はとても美味しかったのですが、量が少し物足りない…
2日目の昼ご飯はこんな感じ。
ケチャップで味付けされたマカロニがタッパーに山盛り入っていました。
量は十分なんですが、味があまり美味しくない…
朝・昼・晩それぞれの食事は3種類の中から選ぶことができます。
明日以降どんな食事が出るのか楽しみです(^^)
早く外に出たい!!
コメント
[…] […]
[…] […]