こんにちは。
タイのシラチャ生活1ヶ月目のkenです。
住む場所も決まり、タイでの暮らしにもだいぶ慣れてきました(^^)
さて今回はタイでSIMカードを契約する方法をご紹介いたします。
タイに長期で滞在される方はぜひ参考にしてみてください。
タイ AISでSIMカードを契約する方法
タイのSIMカードの種類は?
タイのSIMカードには前払いのプリペイド式のものと後払いのポストペイド式のものがあります。
ポストペイド式のSIMカードはタイ人や現地で働く外国人向けのもので、契約にはパスポートの他にワークパーミットが必要になります。
それに対してプリペイド式のSIMカードは旅行者や長期滞在者向けのものになり、1日や1週間単位で使用できるものがあります。
AISの料金プランは?
AISのプリペイド式のSIMカードの料金プランは以下の通りです。
種類 | 通信量 | 速度 | 料金 | 期間 |
TRAVELLER SIM 160 | 5GB | max speed | 160バーツ | 5日間 |
TRAVELLER SIM 299 | 15GB | max speed | 299バーツ | 8日間 |
TRAVELLER SIM 599 | 30GB | max speed | 599バーツ | 15日間 |
NET MARATHON 600 | 7.5GB/月 | 1Mbps | 600バーツ | 6ヶ月間 |
NET MARATHON 1200 | 7.5GB/月 | 1Mbps | 1200バーツ | 12ヶ月間 |
NET MARATHON 1400 | 20GB/月 | 4Mbps | 1400バーツ | 6ヶ月間 |
NET MARATHON 2500 | 20GB/月 | 4Mbps | 2500バーツ | 12ヶ月間 |
NET MARATHON 1790 | 100GB/月 | 10Mbps | 1790バーツ | 12ヶ月間 |
駐在員などで長期間滞在する方にはNET MARATHONという種類のSIMがオススメです!
特にNET MARATHON 1790であれば10Mbpsの速度で月に100GBのデータ通信量が使用できて、たったの1790バーツです。
なんと500円ちょっとで毎月100GBのSIMカードが使えることになります。
タイの物価恐るべし(^◇^;)
ただし無料通話はついていないので、電話を頻繁に利用する方は要注意です。
シラチャのAISならロビンソン!
僕が利用したショップはロビンソンにあるAISです。
英語が話せるスタッフさんも多いので、タイ語が話せなくてもスムーズに契約することができます。
SIMの差し替えや初期設定もその場でスタッフさんがやってくれました。
HP:http://store.robinson.co.th/index.html
住所:90/1 Sukhumvit Rd, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
TEL:038-771-001
日本から入国するときのオススメはこれ!
日本からタイに入国するときには短期間使用できるSIMカードを準備しておくのがオススメです。
特にタイの空港に到着してからASQホテルに向かうまでの間はwi-fiを拾うことができないので、SIMカードが必須になります。
僕のオススメは8日間使えるAISのSIMカード。
【AIS】タイ プリペイド SIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき
4Gのデータ通信が3GB分使えて、さらに国際通話も16分間付いていて420円という割安のSIMカードなので、旅行にもオススメです。
さてタイのSIMカード事情はいかがでしたか。
また新しい情報があれば更新していきたいと思います。
皆さんのSIMカード選びの参考になれば幸いです\(^o^)/
コメント
[…] ⚫︎長期滞在者にオススメのSIMカードについての記事はこちらから 関連記事 タイのAISでSIMカード契約【長期滞在者向けプランや初期設定】… […]
[…] ⚫︎SIMカードの契約方法はこちら 関連記事 タイのAISでSIMカード契約【長期滞在者向けプランや初期設定】… […]
[…] 関連記事 タイのAISでSIMカード契約【長期滞在者向けプランや初期設定】… タイ シェアする Twitter Facebook LINE thai-ken Thai-Ken […]