みなさん、こんにちは。
タイ在住ブロガー(仮)のKenです!
本日は僕の初海外一人旅となったフィリピン旅行の様子をお伝えいたします。
ぜひ旅行プランの参考にしてみてください\(^-^)/
フィリピンってどんな国?
フィリピン基本情報
フィリピンは東南アジアの国で、首都マニラがあるルソン島やビーチリゾートして日本人にも人気のゼブ島があるビサヤ諸島といった7,000以上の島々からなる多島国です。
ちなみに世界第一位のインドネシアにはなんと、13,000以上の島があると言われています。
ものすごい数ですね(・ω・`)
時差も少なく、飛行機で4時間程度で行ける場所にあるのでフィリピンは比較的日本人が訪れやすい国と言えるでしょう。
また、東南アジアでは珍しく英語が公用語というものいいですよね(^^)
あとで詳しくお話ししますが、今僕が英語学習に利用しているレアジョブ英会話ではたくさんのフィリピン人が講師として勤務しています。
つまり、彼らの発音は英語圏でも十分通用するものだと言えるでしょう。
物価は?
フィリピンの物価は大体日本の1/3程度だと言われています。
実際僕が旅行に行ったときもよくフィリピンの大規模ファストフードチェーンINASAL(イナサル)でバーベキューチキンを食べましたが、250円で十分お腹いっぱいになりました。
その上、5ペソ追加するとご飯が食べ放題になるセットもあるんです。
その名もUNLI RICE(アンリミテッド ライス)(笑)
我々日本人からすると『チキン1本だけでそこまで大量の米は食えねぇよ!』という感覚ですが、フィリピン人はとにかく米が好き。
『フィリピン人は米を食べないと力が出ない体質なんだよ』と、僕が出会った現地の方は言っていました。
観光名所は?
僕が旅行で訪れた観光地の中で特に印象に残った場所をお伝えします。
・サンチャゴ要塞
かつてマニラでもっとも重要な防衛拠点であった場所。
太平洋戦争時に日本軍が占領し、多数のフィリピン人を虐殺した過去を持つ場所で日本人にとって負の遺産とも言える要塞です。
戦争で人が死ぬことはある意味では止めようのないことですが、一般市民が犠牲になってしまうことだけは絶対にあってはならないことだと思います。
こちらは日本軍が設置した大砲。
戦禍の跡を残した建物。
近くのベンチに座ってマンゴーを食べました。
フィリピンではマンゴーをまだ熟れていない状態でも食べるそうです。
現地の人に薦められグリーンマンゴーに塩をかけていただきました。
いわゆるマンゴーっぽさはなかったけど、これはこれで美味いんです。
Intramuros, Manila, 1002 Metro Manila, フィリピン
・MALL OF ASIA(モールオブアジア)
マニラにある大型ショッピングモール。
出典:もみノマド
なぜか写真を撮っていなかったので、他からお借りしましたm(__)m
世界ベスト10に入る巨大モールらしく、その広さゆえに迷ってしまうこともしばしば(笑)
歩いて見回るとかなり時間がかかってしまうので、モール内を走るカートに乗りました。
とにかく巨大で、たくさんのお土産を買い漁りました(^^)
ぜひマニラに行く機会があれば併せて訪れてみてください。
G/F Main Mall SM Central Business Park, SM Mall of Asia, 123 Seaside Blvd, Pasay, 1300 Metro Manila, フィリピン
他にもオススメスポットはたくさんあるんですが、全部紹介しているとキリがないので今回はこの辺で(*・ω・)ノ
また機会があれば第二弾を投稿しますね。
感想
フィリピンを始めとする東南アジアの国は物価も安く、日本では味わえないドキドキ感を味わえる反面、危険性をはらんでいるのも事実です。
現に僕は空港からホテルに向かう道中、ボッタクリ&強奪に遭いました。
事前に準備しておくのはもちろん、ある程度の語学力がないと厳しいということを身をもって感じました。
皆さんの旅が少しでも良いものになることを願っています\(^-^)/
英会話のススメ
フィリピンや英語圏の国に旅行する方には英語がある程度話せるようになっていることをオススメします。
当たり前ですが、会話ができるできないで旅先での出会いや充実度が全然違ってきます。
特に初心者の方にオススメなのがオンライン英会話。
無料体験がついてくるところも多いので、自分に合っているかどうか試した上で判断できます。
僕の場合は以下のように選びました。
①とにかくネットでググり、口コミの良さそうなものを探す。
②どうせタダだからと考え、2つのオンライン英会話の無料体験レッスンを受講する。
③思いのほか楽しくて、すぐに会員登録する。
僕が無料体験を申し込んだオンライン英会話は【レアジョブ】と【hanaso】の2つ。
カリキュラムがしっかりしている点と、毎日30分受講しても6000円程度しかかからないコスパの良さに惹かれました。
特にレアジョブ英会話では朝6時〜深夜1時まで受講することが可能なのと、日本人スタッフへの学習相談ができることも魅力的です。
レアジョブ英会話の詳細はこちら
hanasoの詳細はこちら
初月半額などのキャンペーンなども行っているのでぜひチェックしてみてください\(^-^)/
コメント
[…] フィリピンは初の海外一人旅だったんですが、タクシーでぼったくられたり、GoProを強奪されたりと散々な目に会いました(T_T)(フィリピン旅行についてはこちらから) […]